-
-
固定資産税の支払い
2012/07/02 -税金
平成24年度の固定資産税1期分を支払いました。 ほとんどの物件は銀行から引き落とされます。 1ルームの1部屋だけ、自分で支払っています。 理由は、銀行引き落としだと税金を支払った感覚がなくなってしまう ...
-
-
税理士さんと顧問契約
2012/06/13 -税金
2007年に不動産投資を始めたので、今年で5年目でしょうか。 毎年、自分で確定申告の準備をして、最後の申告は税理士さんにお任せしていました。 今年から、その税理士さんと顧問契約をして、記帳から申告まで ...
-
-
たまった記帳
2011/12/26 -税金
ちょっと早めに年末休暇をいただいたので、4ヶ月もさぼっていた帳簿の記帳をしました。 1ヶ月分で2時間くらいかかるので、併せて8時間もかかりました。 毎年、記帳を税理士さんに頼もうかと考えるのですが、以 ...
-
-
不動産投資 確定申告を青色申告でする
2011/05/05 -税金
収益不動産を持つと、必ずやらなければ行けないことがあります。 確定申告です。 私の場合、青色申告で、妻に専従者給与を支払っています。 理由は節税のためです。 青色申告するには複式簿記で帳簿を作成する必 ...
-
-
ファミマTカードで固定資産税の支払い
2010/12/21 -税金
12月は固定資産税の支払いがあります。 台東区のワンルームは現金で固定資産税を支払っているので、ファミマTカードで支払おうとしましたが、クレジット払いはできないと言われました。 しかし、ご来店ポイント ...
-
-
勘定科目-科目印
2010/10/28 -税金
昨日、ふらっと文具店に入ったら、勘定科目のゴム印が目に入った。 私は、取引があると手書きで振替伝票に転記して、パソコンに入力しています。 1ヶ月に書く伝票の枚数は40枚~50枚くらい それを、1ヶ月の ...
-
-
納税額0円
2010/03/12 -税金
税理士さんからメールが来て、今年の確定申告は納税額が0円になりました。 もちろん利益は出ています。 利益から、専従者給与を引き、青色申告特別控除を引いたところ、所得金額が0円になってしまいました。 今 ...
-
-
初めての確定申告(^^;)
2008/02/27 -税金
0 確定申告 1 利益 初めて 納税 銀行 物件 万 収入 融資確定申告です! 昨年、初めて不動産投資物件を購入しました。 もちろん、セミナーのおかげで利益が出ています。 利益が出たら確定申告しなければいけません。 しかし、自分でやるのもめんどくさい。(残業が多い ...