今日は、杉並区のワンルーム管理会社から
「入居者からエアコンの調子が悪いと言われて見てきましたが、本体の交換をした方がいいですよ」
とメールが来た。
エアコンは新築から着いていた物みたいで、そうだとしたら18年も動いていたことになります。
冷気は出るそうですが、風が一方向にしか出ないし、フタも爪が壊れて、いつ落ちても不思議ではないそうです。
管理会社からの見積は
エアコン本体(日本製) 41000円
取付 16000円
撤去・処分 10000円
計 67000円
税込 70350円
でした。
ヤマダ電機などで頼めば、1~2万円は安くなりそうですが、繁忙期なのでいつ交換できるかわかりません。
自分で手配するだけの時間とお金を考えたら、管理会社経由で頼んだ方が安いと判断し、お願いしました。
今月は、上旬に洗濯機交換と木部の塗装、そして今回のエアコンの交換でキャッシュフローはマイナスになりそう
他の物件が築浅で、稼いでくれるので何とかなりるので助かります。
杉並区のワンルームは築18年ですが、これからもお金がかかりそうです。
古い物件を狙っている人は注意が必要ですよ!
それと、5年前に引っ越したときにエアコンを取り付けてくれた職人さんが、その時に2,3年前に脱サラして独立したと言っていました。
夏は断るほど仕事が入り忙しく、非常に儲かるそうです。
エアコンの交換
投稿日: